-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
香木実[本家長門屋]【かぐのきのみ】
- 駄菓子。どこか郷愁を誘う庶民的な菓子だが、これをブランドにまで高めたのが、会津駄菓子の本家長門屋。会津藩主・松平容敬の「庶民のための菓子を作れ」との命により、鈴木長平が嘉永元年(1848)に創業したもので、以来、六代にわたって駄菓子一筋の歴史を刻んできた。製法は当時と変わらず、「現在も色、形、味どれをとっても本物を受け継いでいます」と当主の鈴木隆雄さん。とり飴、黄粉ねじり、あんこ玉、だるま飴、黒ぱん、お祭り金花、源四郎飴など、見た目が可愛く、名前の響きも懐かしい菓子ばかり。紙風船が入った駄菓子セットは袋や籠、一閑張の箱など、パッケージにも凝っている。
最近は、黒糖饅頭の福よか、貝の形の和三盆菓子・貝千年など、新作菓子にも力を注ぐ。中でも鬼胡桃を使った香木実は、クルミのほろ苦さが洗練された上品な味わいに昇華した一品だ。
雅な和菓子にも劣らぬ人気
趣を凝らした駄菓子と新作銘菓

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 全国五つ星の手土産 」 |
A D |
全国五つ星の手土産について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の手土産

- 【辞書・辞典名】5つ星の手土産[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】368
- 【発売日】2008年8月
- 【ISBN】978-4487801350
この書籍の関連アプリ |