-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
かもめの玉子[さいとう製菓]【かもめのたまご】
- さいとう製菓は昭和8年(1933)の創業。地元では知られた店だったが、先代の齊藤俊雄が、港町・大船渡の青い海原の上を颯爽と飛ぶ鴎をイメージして昭和27年に発案したかもめの玉子が大ヒット、一躍岩手県屈指の名店になった。そのかもめの玉子、ホワイトチョコレートで覆われた表面をさくっと噛むと、中から練乳入りの黄身餡がほっくりと出てくる、食感も味わいも豊かな可愛らしい饅頭だ。今では岩手県の代表的銘菓として全国にその名を知られる存在に成長している。
製作過程で最も苦労したのは卵型にまんじゅうを焼くことで、試行錯誤の末に現在の形となったという。当初は「鴎」の字を使っていたが、平成11年から平仮名に変えた。姉妹品として、極上の栗を丸ごと入れた黄金かもめの玉子、祝い事用の紅白かもめの玉子、結婚式向けの夫婦かもめなどがある。
黄身餡とチョコのハーモニー
卵の形のアイデアが光る

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 全国五つ星の手土産 」 |
A D |
全国五つ星の手土産について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
5つ星の手土産

- 【辞書・辞典名】5つ星の手土産[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】368
- 【発売日】2008年8月
- 【ISBN】978-4487801350
この書籍の関連アプリ |