-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
レストラン 坐来 大分【レストラン ざらい おおいた】
- 店名は「いながらに大分」、つまり「まるで現地にいるみたいに大分の味や雰囲気を楽しめる」ほどの意。関あじや関さば、カレイ、鱧、鮎など、魚介類は一部を除いてすべて大分県から直送し、野菜類も契約農家から取り寄せる。エントランスの右手には、県の特産品を美しくレイアウトした展示スペースもある。なのに「大分色を前面に出すより、食べて初めて『ああ、大分か』と知ってくれる程度がいい」(総料理長・梅原陣之輔さん)という。
といいつつ微かに、かつ確かに大分の風をまとった料理はどれも洗練を極め、一流店の懐石料理にも引けを取らない。県産の高級素材をふんだんに使って随所に古家具を配した店内は、静謐にして品がよく、ゴージャス。料理に合わせて多彩な地の酒を啜れば、やがて他県人にも、大分の豊かさがくっきりと見えてくる。
大分の豊かさを実感させる高級店

【出典】![]() |
東京書籍(著:岸 朝子/選) 「 東京五つ星の魚料理 」 |
A D |
東京五つ星の魚料理について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
東京五つ星の魚料理

- 【辞書・辞典名】東京五つ星の魚料理[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】岸 朝子/選
- 【書籍版の価格】1,728
- 【収録語数】
- 【発売日】2008-12-01
- 【ISBN】978-4-487-80247-0