-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
▼皮を一気に剥ぐ。快感!
- おろし方は独特である。人によって多少の違いはあるが、ここでは漁師流の大胆かつ簡単な方法を伝授しよう。まず、なにかと邪魔な角を根元から包丁で切り落としてしまう。次に腹を小さく切り開き、ハラワタを取り出す。このとき肝だけは傷つけないようにていねいに取り出したい。水洗いしてから、包丁で背ビレ、腹ビレ、口の先端、尾っぽを切り落とす。これからが楽しい。口の切り口の皮の端を指でつまみ、尾の方向へ一気に剥ぐ。思っているよりもずっと簡単。ビリッと剥ぐときに快感さえおぼえるのは、ぼくだけではないはずだ。
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京書籍) 「 旬のうまい魚を知る本 」 |
A D |
旬のうまい魚を知る本について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
旬のうまい魚を知る本

- 【辞書・辞典名】旬のうまい魚を知る本[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京書籍
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】650
- 【発売日】2002年8月
- 【ISBN】978-4487797776