-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
▼マンボウの腸の煮付けは酒の肴向き
- 勝浦の漁師のマンボウ話は腸の食べ方にも及んだ。「マンボウの腸は『マンボウ百ひろ』といって、とにかく長い。これを縦にさいて、中のものをきれいに洗い流す。ぶつ切りにして、いったんゆでこぼす。それから醤油味か味噌仕立てで煮るんだ。酒好きの漁師でこれを嫌うやつはいないよ」。
マンボウの腸の煮付けは、その後三陸の居酒屋で味わったことがある。歯ごたえが実に楽しかったことは記憶にあるのだが、味となると酒の酔いのためすっかり忘れてしまっている。魚系ライター失格である。
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京書籍) 「 旬のうまい魚を知る本 」 |
A D |
旬のうまい魚を知る本について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
旬のうまい魚を知る本

- 【辞書・辞典名】旬のうまい魚を知る本[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京書籍
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】650
- 【発売日】2002年8月
- 【ISBN】978-4487797776