-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
▼博多前はひと味もふた味も違う
- 福岡市漁協伊崎支所長の森良三郎さんは元漁師だから、博多の漁についてはことのほか詳しい。「組合員の大半が、4月16日から12月16日までの小型底曳漁を専門にしています。その数22隻でテナガダコ、アナゴ、シャコ、クルマエビ、スエビ、カレイ類などを獲っています。能古島と志賀(しかの)島で玄界灘と区切られる博多湾は、海底が泥になっているため、ほかとはひと味もふた味も違ったうまい魚介が育つ。これを昔から博多前と呼んでいるんです」。味がよく、新鮮な魚介を並べるから、夕市に人気が集まるのだとキッパリ断言した。
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京書籍) 「 旬のうまい魚を知る本 」 |
A D |
旬のうまい魚を知る本について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
旬のうまい魚を知る本

- 【辞書・辞典名】旬のうまい魚を知る本[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京書籍
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】650
- 【発売日】2002年8月
- 【ISBN】978-4487797776