-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
▼城下ガレイは産地で食べるもの
- 城下ガレイのほとんどが、日出町内の10軒あまりの料理屋に生きたまま運ばれる。店では水槽に生かしておき、料理の直前に締める。そうやって初めて城下ガレイ本来の味を楽しめるというのだ。だから本物の城下ガレイを味わいたければ、ぜひ日出町まで足を伸ばしていただきたいと上野組合長は声を大にするのである。
日出町内にある割烹料理屋「能良玄家」の暖簾をくぐった。薄造り、煮付け、塩焼き、から揚げ、湯引き、吸物の城下ガレイコース。添えてある肝を梅酢だれに溶かして薄造りを舌にのせる。このおいしさを木下謙次郎は『美味求真』の中でこう表現している。「刺身にすれば光沢があって青水晶の如く、香味優逸にして、たしかに魚膾(なます)の首位に推すべき値打ちがある」。その通りであった。城下ガレイは日出町で楽しむべし。
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京書籍) 「 旬のうまい魚を知る本 」 |
A D |
旬のうまい魚を知る本について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
旬のうまい魚を知る本

- 【辞書・辞典名】旬のうまい魚を知る本[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京書籍
- 【書籍版の価格】1,836
- 【収録語数】650
- 【発売日】2002年8月
- 【ISBN】978-4487797776