-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
不動産広告【ふどうさんこうこく】
- アパートやマンションなどの不動産広告には、よく「駅から徒歩○○分」と表示されている。「駅から××メートル」ではなく、所要時間で表示されることが多いが、これは、不動産広告の距離表示には「八〇メートルを一分とする」という規定があるからだという。これは、不当表示を規制するために設けられた規約で定められたもので、八〇メートルを一分として距離を計算し、端数距離は切り上げて表示することになっている。つまり、八二メートルの場合は、端数はわずか二メートルだが、「徒歩二分」と表示しなければならないようだ。逆に、一五八メートルでも「徒歩二分」である。だが、歩く速度は人によって違う。先の計算方法によると、一分で八〇メートルだから、時速四・八キロである。これは、かなり足の速い人の歩く速度だろう。そのため、広告を鵜呑みにせず、距離に換算して部屋探しをしたほうが賢明だろう。また、「駅に近し」「学校に近し」などの表示については法的規制がない。不動産の折込チラシの宣伝文句は、販売目的にやや誇張気味なこともあるので、実際に駅や学校まで歩いてみないことには、紙面だけでは判断できないこともある。これも、自分で下調べをして確かめてみるのが賢明であろう。
「駅から徒歩五分」は何メートル?
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京雑学研究会) 「 雑学大全2 」 |
A D |
雑学大全2について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
雑学大全2

- 【辞書・辞典名】雑学大全2[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京雑学研究会
- 【書籍版の価格】2,160
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】2004年8月
- 【ISBN】978-4487801305