-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
丁字路【ていじろ】
- アルファベットの「T」の字の形をしている交差点をさして「T字路」と呼ぶ。おそらく何の疑問も持たないで普段使っている。しかし、T字路は、アルファベットが日本に定着する前からあったはずである。実は、そこで使われていた言葉は「丁字路」なのだ。いまでも本当は丁字路と呼ぶのが正式である。たとえば道路交通法第二条五項に、交差点とは「十字路、丁字路そのほか二以上の道路が……」となっているから間違いない。いつからアルファベットを使って表現するようになったのかははっきりわからないが、丁字路のほうもそんなに歴史の古い言葉ではないようだ。世のなかで町並みが整備されはじめた江戸時代頃ではないかといわれている。「T」と「丁」。文字の形も読みも似ているので、時代とともに変化しても違和感がなかったのだろう。ちなみに英語でも丁字路のことは「T-junction」という。
「T」字路は、もともとは「丁」字路
【出典】![]() |
東京書籍(著:東京雑学研究会) 「 雑学大全2 」 |
A D |
雑学大全2について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
雑学大全2

- 【辞書・辞典名】雑学大全2[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】東京雑学研究会
- 【書籍版の価格】2,160
- 【収録語数】1,000
- 【発売日】2004年8月
- 【ISBN】978-4487801305