見出し語 全文検索 [ランダム検索]

  • 今日のこよみ
    ・2019年(平成31年/)
    ・12月(師走/December)
    ・19日
    ・木(Thursday)
    ・二十四節気
    ┣「大雪」から12日
    ┗「冬至」まで3日
    先負
    ・十支:(かのえ)
    ・十二支:(とら)
    月齢:22
    月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
気づいた点・不具合・要望など、何でもひとことくださいませ



※返信が必要な場合は問い合わせフォームへお願いします 送信

 知能検査【東京雑学研究会編】


§知能検査は戦争の副産物だった!



頭のよさの物差しはIQ(知能指数)と言われている。さて、この検査はどうして始まったものなのだろうか。
知能指数の検査方法を考案したのは、フランスのビネーという心理学者である。それによれば、年齢別にテスト問題が作られており、どの年齢の問題まで解くことができたかによって、精神年齢が決まる。
例えば、一〇歳の子どもが一〇歳用の問題をすべて通過したものの、一一歳の問題は全くできなかった場合、この子どもの精神年齢は一〇歳とされる。その場合の知能指数は、精神年齢暦年齢で割ったものに一〇〇を掛けて求められ、一〇〇ということになるのである。
さらに、一一歳の問題がある程度できた場合には、その割合によって、精神年齢が割り出される。それによって計算すれば、知能指数は求められるわけである。
こうして求められた知能指数の平均値は一〇〇である。九〇から一一〇が普通で、それ以上は知能の発達が進んでいるとみなされ、一四〇以上になると英才とみなされる。
さて、知能を数値にして表す検査が必要だと考えたのは、第一次世界大戦時のアメリカである。軍隊に入る若者を検査する際に、この知能指数テストが、一つの項目として実行された。
戦争は一人一人の人間を見ていくという考え方とは遠いところにあるものだからであろうか。全員を一列に並べて何番目というような考え方が必要だったようである。背の高いものから並べというように、知能もそうして数字の比較で計測されるようになったのだ。

【出典】 東京書籍(著:東京雑学研究会)
雑学大全

JLogosエディター

JLogos編集部

JLogos編集部です。…>>続き

キュレーターページ(外部)

まとめ一覧

プロフィールを見る

プロフィールを閉じる


  • 12670608
    0
    しおり
  •      
  •      



▼お隣キーワード:チノパン  乳房  地図帳  地磁気  

   


  1. ◆「知能検査」の関連ワード

  2. チノパン

  3. 乳房

  4. 地図帳

  5. 地磁気


A D

雑学大全について
“働きバチは1日6時間しか働かない”,“下手な医者をなぜ「ヤブ」と呼ぶのか?”,“『浦島太郎』のカメはオスかメスか?”……のような知的好奇心そそる雑学の集大成。なんと全1000項目!!
この言葉が収録されている辞典

 雑学大全


  • 【辞書・辞典名】雑学大全[link]
  • 【出版社】東京書籍
  • 【編集委員】東京雑学研究会
  • 【書籍版の価格】2,160
  • 【収録語数】1,000
  • 【発売日】2004年8月
  • 【ISBN】978-4487799473










この書籍の関連アプリ

 アプリ


雑学大全

雑学大全

  • 定価:480
  • 「働きバチは1日6時間しか働かない」...>>続く
App store


雑学大全

雑学大全

  • 定価:480
  • 「働きバチは1日6時間しか働かない」...>>続く
Google Play

関連辞典
雑学大全 雑学大全 雑学大全 雑学大全