-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
サモワール
- 紅茶道具のひとつ。
18世紀にロシアで登場した壷型の金属製の紅茶専用湯沸し器。ロシアの寒い冬でもいつでもすぐに温かい紅茶が飲めるよう工夫されており、その内部にはパイプが通っていて、そこで木炭を燃やした熱でサモワール内に満たした水を沸かす。沸いた湯をかなり多めの茶葉を入れたティーポットに注ぎ、そのティーポットをサモワール上部に乗せて木炭から上がってくる熱で茶葉を蒸らす。このようにして出来た濃いめの紅茶をカップやグラスに少量を注ぎ、サモワールの湯で薄めながら飲むのがロシア式。ロシアの他、トルコやポーランドでもこのサモワールが使われている。
samovaari
【出典】![]() |
Ea,Inc.(著:末広美津代) 「 紅茶辞典 」 |
A D |
紅茶辞典について | ||
|