- 
					
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪) 
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり) 
 産卵【さんらん】- ~卵はどうして日中に産まれるの?~
鶏は朝に卵を産むもの、というイメージをお持ちの方も多いはず。鶏が卵を産む仕組みには、光が非常に重要な役割を果たしています。まず、光の刺激によって、鶏の性腺刺激ホルモンが分泌されます。このホルモンには、鶏の産卵に必要な「卵胞刺激ホルモン」と「黄体形成ホルモン」が含まれており、光の刺激がなければ分泌されません。ですから、鶏は夜ではなく日中に卵を産むのです。 
						【出典】 								 | 
															
																Ea,Inc.(著:JLogos編集部) 「 JLogosたまご 」  | 
| A D | 
| JLogosたまごについて | ||
						
  | 
					
| この言葉が収録されている辞典 | 
たまご辞典
							- 【辞書・辞典名】たまご辞典[link]
 - 【出版社】Ea,Inc.
 - 【編集委員】JLogos編集部
 - 【書籍版の価格】0
 - 【収録語数】205
 - 【発売日】
 - 【ISBN】
 
	

