-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
温泉たまご②【おんせんたまご】
- ~消化吸収に優れ、栄養満点!~
年代を問わず好まれる温泉卵。難しいイメージがありますが、コツをつかめばおいしくできます。ぜひチャレンジしてください!1人分/84kcal
●用意する材料(2人分)
卵…2個
[うまみだし]
だし汁…80cc
みりん…大さじ1/2
うすくちしょうゆ…大さじ1/2
削りかつお…少量
木の芽…2枚
料理用温度計
●料理方法
1.鍋にうまみだしの材料を合わせてさっと煮立て、布でこしてから粗熱をとります。
2.鍋に、室温に戻した卵と水を入れ、65~68℃まで加熱します。その温度を保ちながら、40分ゆでます。
3.卵の殻にひびを入れて殻を部分的にむき、器に盛って、うまみだしをかけ、木の芽を添えます。
※さらにお手軽な作り方です。レンジで加熱できるコップに水を100cc入れます。その中に卵を1個、割り入れます。1000wのレンジなら、1分くらいが目安です。
※レンジがない場合は、コーヒーメーカーにお湯だけを沸かします。保温状態になったところで卵を殻のまま入れます。13~15分くらいしたら卵を取り出し、水に入れて熱を取ります。
●仕上がりに差が出るちょっとした工夫
・温泉卵は、卵黄の凝固温度65℃と卵白の凝固温度68℃の温度差を利用した料理。しっかりと温度を管理しましょう。
・鍋に多めのお湯を沸かせば、温度調節が簡単です。
・卵は大宮農場の鶏卵直売所が近ければ買いにきてくださいね。

【出典】![]() |
Ea,Inc.(著:JLogos編集部) 「 JLogosたまご 」 |
A D |
JLogosたまごについて | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
たまご辞典

- 【辞書・辞典名】たまご辞典[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】JLogos編集部
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】205
- 【発売日】
- 【ISBN】