-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
武蔵国府太鼓
- 東京都府中市に伝わる芸能。大・中・小太鼓の他、鉦と金棒が使用される。府中市の自然・歴史・風土を盛り込んだ曲。全5曲から構成。序奏となる動的な「乱れ打ち」、武蔵野の野辺を疾駆する駒の躍動を描いた「府中勇み駒」、多摩川の流れを静的に表現した「多摩川流れ打ち」、勇壮な音色で分倍河原合戦絵巻を描いた「分倍河原合戦太鼓」、くらやみ祭りの「くらやみ太鼓」で終曲を迎える。
【出典】![]() |
Ea,Inc.(著:JLogos編集部) 「 東京辞典 」 |
A D |
東京辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
東京辞典

- 【辞書・辞典名】東京辞典[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】JLogos編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】5,050
- 【発売日】
- 【ISBN】