-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
南養寺本堂【なんようじほんでん】
- 東京都国立市にある建造物。谷保6218南養寺内。南養寺は谷保山と号し、禅宗・臨済宗建長寺派で普済寺の末寺。開山は建長寺三十七世真照寺大定禅師物外可什大和尚で、開基は立川入道宗成と伝えられている。現在の本堂は、1804年大工・佐伯源右衛門、北島安右衛門等によって建築されたもの。1981年の修理時に茅葺から銅葺に変えられた。禅宗の客殿型本堂。本尊は釈迦如来坐像。国立市の指定文化財。
【出典】![]() |
Ea,Inc.(著:JLogos編集部) 「 東京辞典 」 |
A D |
東京辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
東京辞典

- 【辞書・辞典名】東京辞典[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】JLogos編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】5,050
- 【発売日】
- 【ISBN】