-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
長崎獅子舞【ながさきししまい】
- 東京都豊島区に伝わる民俗芸能。豊島区長崎1-9-4長崎神社内。所有者(管理者)は長崎神社獅子連。五穀豊穣と悪病退散を願い、江戸末期から旧長崎村の人々によって伝承されてきた民俗芸能。毎年5月第2日曜日の長崎神社の祭礼で演じられる。獅子頭をかぶり、腹に太鼓をつけた3匹の獅子がササラをもつ4人の花笠と共に舞う。昭和初期からは4匹の獅子が演じるようになっている。豊島区指定文化財(民族文化財-民俗芸能)。

【出典】![]() |
Ea,Inc.(著:JLogos編集部) 「 東京辞典 」 |
A D |
東京辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
東京辞典

- 【辞書・辞典名】東京辞典[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】JLogos編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】5,050
- 【発売日】
- 【ISBN】