-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
鳥越神社【とりこえじんじゃ】
- 東京都台東区にある神社。台東区鳥越2-4-1。651年創立と伝えられる。永承年間(1046-1053年)に奥州安部氏の反乱を鎮定するため源頼義・義家親子が東国へ向かったが、大川を越えることに苦しんでいた。その時、一羽の白鳥が川の浅瀬に下り立ったことから軍勢を無事対岸に渡すことに成功した。八幡太郎義家公は白鳥明神の御加護だとして鳥越大明神の社号を奉り、それから鳥越神社と称されるようになったと伝えられている。
台東区鳥越2-4-1

【出典】![]() |
Ea,Inc.(著:JLogos編集部) 「 東京辞典 」 |
A D |
東京辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
東京辞典

- 【辞書・辞典名】東京辞典[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】JLogos編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】5,050
- 【発売日】
- 【ISBN】