-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
昭和21年製樽神輿
- 東京都杉並区にある文化財。杉並区大宮1-20-8区立郷土博物館内。所有者(管理者)は杉並区教育委員会。沓掛・清水地区の人々による手作りの樽神輿。廃材や身の回りの素材を利用して作られており、屋根の上の鳳凰部に特徴がある。鳳凰の胴体は空き缶、首部分は漏斗、頭は水道のメーター、嘴部はガスの元栓で作られている。1946年(昭和21年)の井草八幡宮の例大祭で担がれ、町内を巡り、井草八幡宮まで渡御したとされる。杉並区指定有形民俗文化財(信仰)。

【出典】![]() |
Ea,Inc.(著:JLogos編集部) 「 東京辞典 」 |
A D |
東京辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
東京辞典

- 【辞書・辞典名】東京辞典[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】JLogos編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】5,050
- 【発売日】
- 【ISBN】