-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
市谷亀岡八幡宮
- 東京都新宿区にある神社。新宿区市谷八幡町15。1478年(文明10年)に太田道灌が江戸城の鎮守として、鎌倉鶴岡の八幡神を勧請したのがはじまりで、応神天皇・神功皇后・与登比売命を祭神としている。もとは市谷御門内にあったが、寛永年間(1624‐1643年)に現在の地に移転された。境内には「茶の木稲荷」もまつられている。銅の鳥居をはじめ、道灌が所持し奉納したといわれる軍配団扇や、力石・茶筅塚碑・刀工碑などがある。

【出典】![]() |
Ea,Inc.(著:JLogos編集部) 「 東京辞典 」 |
A D |
東京辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
東京辞典

- 【辞書・辞典名】東京辞典[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】JLogos編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】5,050
- 【発売日】
- 【ISBN】