-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
代々木囃子
- 東京都渋谷区代々木に伝わる囃子。江戸末期に代々木八幡で行われていた「目黒流囃子」を、時の神官が地域の農民に教えたことが始まりとされる。明治・大正期には盛んに行われたが、関東大震災・第二次世界大戦などにより中断を余儀なくされた。1946年(昭和21年)に代々木八幡の氏子らが先頭に立って「代々木囃子保存会」を結成し、囃子を復興させた。その保存活動は現在に至っている。

【出典】![]() |
Ea,Inc.(著:JLogos編集部) 「 東京辞典 」 |
A D |
東京辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
東京辞典

- 【辞書・辞典名】東京辞典[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】JLogos編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】5,050
- 【発売日】
- 【ISBN】