-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
内心の処罰【ないしんのしょばつ】
- 犯罪計画を心の中で考えたり、他人と話し合っただけで処罰対象となること。わが国の刑法は犯罪を実行(既遂)か、結果は生じていないものの、犯罪に着手(未遂)した場合に処罰することを原則としている。これに対して、政府が創設を検討している「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ「組織犯罪処罰法改正案」では、捜査機関の裁量で解釈が拡大され、内心の処罰も可能になり得るとして、日本弁護士連合会(日弁連)は、共謀罪が成立した場合、現在の刑法体系の原則である犯罪行為の結果が発生した「既遂」の処罰よりもはるか前段階に、刑罰権が発動することになるとして問題視している。過去に共謀罪が国会審議された際には「内心の処罰」は表現の自由を脅かすなどの批判が強く、廃案になる要因になった。(Ando,2017/3)
【出典】![]() |
時事用語のABC(著:時事用語ABC編集部) 「 時事用語のABC 」 |
A D |
時事用語のABCについて | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
時事用語のABC

- 【辞書・辞典名】時事用語のABC[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】時事用語ABC編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】
- 【発売日】
- 【ISBN】