-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
キイトルーダ
- 免疫の働きを利用する新型がん治療薬。一般名は「ペムブロリズマブ」。厚生労働大臣の諮問機関である中央社会保険医療協議会(中医協)が2017年2月に保険適用を承認した。免疫の働きを利用するがん治療薬の保険適応の承認は、類似作用のある「オプジーボ(小野薬品工業)」に次いで国内2例目。キイトルーダは米国の製薬大手メルクが開発し、国内では2016年9月、日本法人MSDからの製造販売が承認された。
一部の皮膚がん(悪性黒色腫)と肺がんに対し保険が使える。薬価は100ミリグラム1瓶が約41万円で、1日薬価に換算するとおよそ4万円弱。仮に1年間使い続けたとすると年1427万円になる計算。オプジーボと同じ効果が期待されることから、1日当たりの薬価が同水準になるように設定された。中医協は適正使用を促す指針案も議論して、オプジーボが他の抗がん剤が効かなかった患者を対象にするのに対し、他の抗がん剤治療を経験していない患者にも使用可能とした。ただし、事前に効果がある可能性を診断薬で確認するという条件を付けた。(安藤,2017/2)
【出典】![]() |
時事用語のABC(著:時事用語ABC編集部) 「 時事用語のABC 」 |
A D |
時事用語のABCについて | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
時事用語のABC

- 【辞書・辞典名】時事用語のABC[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】時事用語ABC編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】
- 【発売日】
- 【ISBN】