-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
プリキュア10周年【ぷりきゅあ10しゅうねん】
- 女児向けアニメ「プリキュア」シリーズが2014/1/31で満10年を迎えた。初代プリキュアの放送開始は2004/2/1。年一作のペースでシリーズを重ね、2014/2/2からは第11作『ハピネスチャージプリキュア !』が始まる。初代『ふたりはプリキュア』とその続編『ふたりはプリキュア Max Heart』、タイトルは一部同じだが登場人物などはまったく異なる第3作『ふたりはプリキュア Splash Star』、主人公を 5 人組に増やした『Yes! プリキュア5』および続編『Yes! プリキュア5 GoGo!』から、『フレッシュプリキュア』、『ハートキャッチプリキュア !』、『スイートプリキュア♪』、『スマイルプリキュア !』、『ドキドキ ! プリキュア』と作品が続いてきた。基本的には、中学2年生の女子がプリキュアに変身する力を得、敵と戦っていくというものである。女児向けアニメとしては珍しく、激しい肉弾戦を描くのが特徴。ただし顔が殴られることはない、といった女児および保護者向けの配慮はある。メインターゲット層である女児からも憧れの存在として圧倒的な支持を得ているが、一緒に番組を視聴する保護者がファンになることもある。また、純粋に子ども向けアニメを楽しむ大人層もおり、俗に《大きなおともだち》と呼ばれる。このように多様な層からの安定的な人気を得てシリーズは10年続き、登場した歴代プリキュアは総勢33人にもなっている。TVシリーズでは各作品ごとに別の世界観が設定されているが、映画ではクロスオーバーし、歴代プリキュアが共闘するのが見どころとなっている。プリキュアシリーズはテレビ朝日系列のABC朝日放送と東映アニメーションによる制作。毎週日曜朝8:30からの放映で、その前の時間帯のスーパー戦隊シリーズ、仮面ライダーシリーズと続けて観る視聴者も少なくない。

【出典】![]() |
時事用語のABC(著:時事用語ABC編集部) 「 時事用語のABC 」 |
A D |
時事用語のABCについて | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
時事用語のABC

- 【辞書・辞典名】時事用語のABC[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】時事用語ABC編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】
- 【発売日】
- 【ISBN】