-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
原爆症【げんばく・しょう】
- 被爆による健康被害の総称
広島・長崎に投下された原子爆弾による放射線を浴びて生じた健康障害のこと。被爆直後に発生する発熱や下痢、脱毛などの急性原爆症と数十年経過後に生じるがんや白内障などの晩発性原爆症がある。
厚生労働省は、被爆者から原爆症認定の申請を受けると、当時の被爆した位置から体に浴びた放射線量を求め、年齢や性別などの特徴から原爆症の発生リスクを計算する。しかし、被災地から遠くにいた場合や原爆投下後に降った「黒い雨」を浴びることで原爆症につながった場合など、認定の基準が厳格すぎて認定が得られないこともある。
厚生労働大臣が原爆症と認定した被爆者には、「原子爆弾被爆者に対する援護に関する法律」に基づき、毎月137,430円の医療特別手当が給付される。
広島地方裁判所は4日、国が原爆症と認定しなかった処分の取り消しを求めていた41人の被爆者と遺族に対し、国の不認定処分を取り消す判決を言い渡した。
【出典】![]() |
時事用語のABC(著:時事用語ABC編集部) 「 時事用語のABC 」 |
A D |
時事用語のABCについて | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
時事用語のABC

- 【辞書・辞典名】時事用語のABC[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】時事用語ABC編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】
- 【発売日】
- 【ISBN】