-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
気候変動に関する政府間パネル【きこう・へんどう-かん-せいふ・かん・パネル】
- 地球温暖化など気候変動に関する議論を行う国際会合
政府関係者や科学者などが参加して、政策立案者に対して科学的知見に基づく助言を与えることを目的に1988年に設立された。英語表記の頭文字を使ってIPCCともいう。
気候システムおよび気候変動に関する科学的評価、気候変動に対する社会・経済システムや生態系の脆弱性(ぜいじゃくせい)と気候変動の影響および適応性に関する科学的評価、温室効果ガスの排出抑制および気候変動の緩和策に関する科学的評価を作業部会ごとに行っている。
IPCCは、国際的な問題となっている地球温暖化の対応について科学的に裏付ける組織として、世界気象機関(WMO)と国連環境計画(UNEP)の下に設置されている。1990年に第一次評価報告書を発表して以来、1995年と2001年に地球温暖化に関する科学的知見を集約した評価報告書を発表している。
IPCCは2日、平均気温や海面水位の上昇など人間活動による地球温暖化が進行するという分析および予測をまとめた第4次評価報告書を発表した。
Intergovernmental Panel on Climate Change
【出典】![]() |
時事用語のABC(著:時事用語ABC編集部) 「 時事用語のABC 」 |
A D |
時事用語のABCについて | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
時事用語のABC

- 【辞書・辞典名】時事用語のABC[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】時事用語ABC編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】
- 【発売日】
- 【ISBN】