-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
ねんきん定期便【ねんきん・ていき・びん】
- 年金受給額の見込みに関する通知
公的年金の加入者全員に、保険料の納付記録や年金受給額の見込みを郵送で通知するしくみ。9月の臨時国会のとき、安倍晋三首相の所信表明演説で「ねんきん定期便」の早期実施が取り上げられた。
毎年1回のペースで通知することから定期便と呼ばれている。年金の受給額を知ることで、国の年金制度に対する不信感を払拭し、信頼を取り戻すために実施される。
ねんきん定期便には、これまでの加入期間、納付した保険料の総額、受給見込みの年金額などの情報が記載される。公的年金の加入者は約7000万人に上るが、全員に定期便を送る費用は、年間約110億円に達すると試算されている。
【出典】![]() |
時事用語のABC(著:時事用語ABC編集部) 「 時事用語のABC 」 |
A D |
時事用語のABCについて | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
時事用語のABC

- 【辞書・辞典名】時事用語のABC[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】時事用語ABC編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】
- 【発売日】
- 【ISBN】