-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
環境開発サミット【かんきょうかいはつさみっと】
- アジェンダ21の具体策をまとめる国連主催の環境会議
1992年の地球サミットで採択した行動計画の具体的な実施手順について話し合う会議。国際連合(国連)が主催し、南アフリカのヨハネスブルクで開かれる。正式名称は、「持続可能な開発に関する世界首脳会議」。
1992年、ブラジルのリオデジャネイロで開かれた国連環境開発会議(地球サミット)では、持続可能な開発のための行動計画(アジェンダ21)が採択された。この行動計画を具体的に実施するため、今回の環境開発サミットで合意文書が採択される見込みだ。
会議の中心的なテーマは、地球環境を損なわない程度の資源利用や経済活動によって貧困を解消すること。これらの問題を解決するには、主張の対立している先進国と発展途上国がともに合意できる実効的な内容が求められ、双方の歩み寄りは欠かせない。
ほとんどすべての国の代表とともに非政府組織(NGO)の代表ら約6万人が参加する環境開発サミットは、国連の主催による会議としては、史上最大の規模となる。
▲United Nations Johannesburg Summit 2002(英語)
the World Summit on Sustainable Development
【出典】![]() |
時事用語のABC(著:時事用語ABC編集部) 「 時事用語のABC 」 |
A D |
時事用語のABCについて | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
時事用語のABC

- 【辞書・辞典名】時事用語のABC[link]
- 【出版社】Ea,Inc.
- 【編集委員】時事用語ABC編集部
- 【書籍版の価格】
- 【収録語数】
- 【発売日】
- 【ISBN】