-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
糸魚川市【いといがわ】
- 【由来】糸魚(いとよ)のすむ清らかな川のあるところから「糸魚川」と呼ばれたとする説、豪族の氏に由来するなどの諸説がある。
【日本一】世界最大級ヒスイ輝石岩、糸魚川真柏、世界ジオパーク(日本初)、岩石の種類、堅穴洞窟の深さ、世界最古のヒスイ文化、1日の最低気温(30.8℃)
【市役所】 941-8501 糸魚川市一の宮1-2-5 TEL:025-552-1511
【URL】 http://www.city.itoigawa.lg.jp/
【市章の由来】糸魚川市の「糸」の文字をモチーフにさわやか・すこやかで輝きのまちを表すと共に、交流都市を表現している。また、大自然豊かな地で市民を中心に行政・企業の3つの柱が力をあわせ、元気いっぱいの明るい都市づくりに向かっていく姿を描いている。
「糸魚川市」の基本情報・出身者情報・特産・イベント・観光情報は、JLogosPremiumでご覧頂けます

【出典】![]() |
東洋経済新報社(著:) 「 都市データパック(市章) 」 |
A D |
都市データパック(市章)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
市章辞典(都市データパック特別編集版)

- 【辞書・辞典名】市章辞典(都市データパック特別編集版)[link]
- 【出版社】東洋経済新報社
- 【編集委員】
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】809
- 【発売日】-
- 【ISBN】-