-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
石垣市【いしがき】
- 【日本最南端の自然文化都市】日本の最南端、八重山諸島の拠点都市。県内では沖縄本島・西表島に次いで広い石垣島に位置し、尖閣諸島を行政区に含む。亜熱帯海洋性気候のもと、美しいサンゴ礁に囲まれ、多様な自然と独自の風土文化をもつ、健康・長寿・詩(謡)の島。
【由来】続日本紀巻六の714(和銅7)年の条にある「信覚(しがき)」は石垣島のことであるという。
【日本一】黒真珠(日本初)
【市役所】 907-8501 石垣市美崎町14 TEL:0980-82-9911
【URL】 http://www.city.ishigaki.okinawa.jp/
【市章の由来】1967年4月8日告示第5号 石垣市の石の字を図案化したもので、石垣市の平和と限りない躍進を象徴している。
「石垣市」の基本情報・出身者情報・特産・イベント・観光情報は、JLogosPremiumでご覧頂けます

【出典】![]() |
東洋経済新報社(著:) 「 都市データパック(市章) 」 |
A D |
都市データパック(市章)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
市章辞典(都市データパック特別編集版)

- 【辞書・辞典名】市章辞典(都市データパック特別編集版)[link]
- 【出版社】東洋経済新報社
- 【編集委員】
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】809
- 【発売日】-
- 【ISBN】-