-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
各務原市【かかみがはら】
- 【由来】古くは美濃国(みののくに)各務郡、近世は各務野と呼ばれ、「各務原(かかみがはら)」となった。
【日本一】絵絹(掛軸の材料)、日本一大きい国営公園、公園都市(緑の都市賞内閣総理大臣賞05年)、岐阜県世界淡水魚水族館アクア・トトぎふ
【市役所】 504-8555 各務原市那加桜町1-69 TEL:058-383-1111
【URL】 http://www.city.kakamigahara.lg.jp/
【市章の由来】昭和38年4月1日、4町合併による各務原市誕生にあわせ、市民公募し、1269作品から当市章を採用。 各務原市の「各」の字を図案化すると共に、4町が4つのひし形のごとくしっかりつなぎあって、各務原市を構成し、おのおのが緊密な協力のもとに市が発展すること、市の栄光を表現している。
「各務原市」の基本情報・出身者情報・特産・イベント・観光情報は、JLogosPremiumでご覧頂けます

【出典】![]() |
東洋経済新報社(著:) 「 都市データパック(市章) 」 |
A D |
都市データパック(市章)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
市章辞典(都市データパック特別編集版)

- 【辞書・辞典名】市章辞典(都市データパック特別編集版)[link]
- 【出版社】東洋経済新報社
- 【編集委員】
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】809
- 【発売日】-
- 【ISBN】-