-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
文京区【ぶんきようく】
- 【由来】旧小石川区と本郷区が合併の際、両区の特徴を端的に表し文字も書きやすく、「文教の府」のイメージにぴったりということで、両区議会で決定。
【日本一】日本初の幼稚園「文京区立第一幼稚園」、日本初全天候型多目的スタジアムの東京ドーム、日本初のオルゴール博物館「オルゴールの小さな博物館」をはじめ、32の博物館(文の京ミュージアムネットワークに加入している区内の施設数)、大学の数(16大学)、坂の数(名前のある坂106つ)、ゆかりの文人(200人超)
【URL】 http://www.city.bunkyo.lg.jp/
【市章の由来】区の紋章は、昭和26年3月1日に制定されました。昭和25年10月、区民の愛区精神を育て、文化芸術活動を活発にするため、一般から広く募集しました。応募総数1,080点の中から、文京区の姿を象徴する「文」の字を図案化したものが選ばれ、これを正式に区の紋章としました。
「文京区」の基本情報・出身者情報・特産・イベント・観光情報は、JLogosPremiumでご覧頂けます

【出典】![]() |
東洋経済新報社(著:) 「 都市データパック(市章) 」 |
A D |
都市データパック(市章)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
市章辞典(都市データパック特別編集版)

- 【辞書・辞典名】市章辞典(都市データパック特別編集版)[link]
- 【出版社】東洋経済新報社
- 【編集委員】
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】809
- 【発売日】-
- 【ISBN】-