-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
つくば市
- 【由来】古代より、この地をさす名称として広く使われており、万葉集にも数多く詠まれている「筑波」から。
【日本一】研究機関の集積、芝の生産、ホームページ発信、緑住農一体型住宅地
【市役所】 305-8555 つくば市苅間2530-2(研究学園D32街区2画地) TEL:029-883-1111
【URL】 http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/
【市章の由来】市章は、2つの「つ」を組み合わせ、図案化したもので、無限の発展とゆるぎない調和を表わしています。 ライトブルーは、澄んだ青空とSCIENCE(科学)を表し、ライトグリーンは輝かしい新緑とNATURE(自然)を表しています。 (平成元年4月11日制定)
「つくば市」の基本情報・出身者情報・特産・イベント・観光情報は、JLogosPremiumでご覧頂けます

【出典】![]() |
東洋経済新報社(著:) 「 都市データパック(市章) 」 |
A D |
都市データパック(市章)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
市章辞典(都市データパック特別編集版)

- 【辞書・辞典名】市章辞典(都市データパック特別編集版)[link]
- 【出版社】東洋経済新報社
- 【編集委員】
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】809
- 【発売日】-
- 【ISBN】-