-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
二本松市【にほんまつ】
- 【由来】府城の本丸に鶴松と亀松と呼ばれた2本の霊松があり、それが旅人の目印となり「二本松」と呼ばれていたことから。
【日本一】二本松の菊人形、ちょうちん祭り、木幡の幡祭り、杉沢の大杉
【市役所】 964-8601 二本松市金色403-1 TEL:0243-23-1111
【URL】 http://www.city.nihonmatsu.lg.jp/
【市章の由来】二本松のイニシャル「N」をモチーフに躍動感あるフォルムでシンボライズ。 中心に集まる形は安達地方の中心都市であることの象徴と新市民の調和と団結を表し、未来へ向かい躍進する市の未来像をデザイン化。 緑は美しい自然、安達太良と阿武隈の山なみ、青は市の中心を流れる阿武隈川を表しています。
「二本松市」の基本情報・出身者情報・特産・イベント・観光情報は、JLogosPremiumでご覧頂けます

【出典】![]() |
東洋経済新報社(著:) 「 都市データパック(市章) 」 |
A D |
都市データパック(市章)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
市章辞典(都市データパック特別編集版)

- 【辞書・辞典名】市章辞典(都市データパック特別編集版)[link]
- 【出版社】東洋経済新報社
- 【編集委員】
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】809
- 【発売日】-
- 【ISBN】-