-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
喜多方市【きたかた】
- 【由来】江戸時代に会津藩領内の北部に位置して「北方」と呼ばれたことから。
【日本一】メグスリノキ(日本最大)、約100万株の福寿草群生地、太極拳のまち宣言都市、ボートのまち宣言都市、グリーン・ツーリズムのまち
【市役所】 966-8601 喜多方市字御清水東7244-2 TEL:0241-24-5207
【URL】 http://www.city.kitakata.fukushima.jp/
【市章の由来】喜多方市の『七七七』をモチーフに、歴史と文化の創造と交流・情熱を赤、自然との調和と共生を緑で表現し、5市町村が一体となり輝く明日へ向かって市民一人ひとりがのびのびとジャンプしている姿を表し、市と市民の飛翔をイメージしています。【平成18年7月4日制定】
「喜多方市」の基本情報・出身者情報・特産・イベント・観光情報は、JLogosPremiumでご覧頂けます

【出典】![]() |
東洋経済新報社(著:) 「 都市データパック(市章) 」 |
A D |
都市データパック(市章)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
市章辞典(都市データパック特別編集版)

- 【辞書・辞典名】市章辞典(都市データパック特別編集版)[link]
- 【出版社】東洋経済新報社
- 【編集委員】
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】809
- 【発売日】-
- 【ISBN】-