-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
宮古市【みやこ】
- 【由来】寛弘年間(1004~1011年)、阿波の鳴門が荒れ狂った際、横山八幡宮の祠官が鎮めたため、一条天皇が都と同訓異字「宮古」を使うことを許した。
【日本一】浄土ヶ浜、わかめ、さけのふ化・稚魚放流、防潮堤
【市役所】 027-8501 宮古市新川町2-1 TEL:0193-62-2111
【URL】 http://www.city.miyako.iwate.jp/
【市章の由来】いにしえから営々と育んできた多様な歴史、文化、伝統と森・川・海に代表される豊かな自然に包まれた宮古を象徴し、三陸地方の拠点都市として将来の発展を望んだものです。陸地方の拠点都市として将来の発展を望んだものです。
「宮古市」の基本情報・出身者情報・特産・イベント・観光情報は、JLogosPremiumでご覧頂けます

【出典】![]() |
東洋経済新報社(著:) 「 都市データパック(市章) 」 |
A D |
都市データパック(市章)について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
市章辞典(都市データパック特別編集版)

- 【辞書・辞典名】市章辞典(都市データパック特別編集版)[link]
- 【出版社】東洋経済新報社
- 【編集委員】
- 【書籍版の価格】0
- 【収録語数】809
- 【発売日】-
- 【ISBN】-