-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
カナディアン
- 禁酒法時代に飛躍的な成長を遂げる
カナダでウイスキーが蒸溜されるようになったのは、アメリカ独立戦争後、独立に批判的だった英国系の人々がカナダに移住したことから。1920年代の禁酒法時代になると、国境を越えてアメリカに密輸され、急速に広まった。現在は、5大産地ウイスキーの一つとして世界中で愛飲されている。おもな蒸溜所はカナディアン クラブやギムリなど。
主力は軽快なブレンデッド・ウイスキー
カナダの法律で定められたカナディアン・ウイスキーとは、「穀物を原料に、酵母により発酵し、カナダで蒸溜し、700リットル以下の樽で最低3年以上熟成したもの」だが、通常はブレンデッド・ウイスキーを指す。
ライ麦やライ麦麦芽、大麦麦芽などを主原料とした風味豊かなフレーバリング・ウイスキーと、トウモロコシを主原料に連続式蒸溜器で蒸溜したマイルドなベース・ウイスキーをブレンドしており、豊かな香りと軽快な味わいが特徴だ。なお、ライ麦を51%以上使用したものは、ライ・ウイスキーと表示することが許されている。
【出典】![]() |
東京書籍(著:上田 和男) 「 洋酒手帳 」 |
▼お隣キーワード:カナディアン クラブ(Canadian Club) クラウン ローヤル(Crown Royal) ジャック ダニエル(JACK DANIEL’S) イーグル レア(Eagle Rare)
A D |
洋酒手帳について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
洋酒手帳

- 【辞書・辞典名】洋酒手帳[link]
- 【出版社】東京書籍
- 【編集委員】上田 和男
- 【書籍版の価格】1,512
- 【収録語数】192
- 【発売日】2011年7月
- 【ISBN】978-4487804528
全辞書・辞典週間検索ランキング | ||||||||||||||||||||
|