- 
					
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪) 
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり) 
 かんぱち- 「間八」の名の由来は、前額部背面に黒褐色の「八」の字型の斜帯があることから。最大で1・9m、80㎏にもなるが、食味がいいのは2?3㎏のものという。高級なブリの仲間でも最も上等とされ、近年は九州や四国を中心に養殖が盛んだ。養魚場からは、活魚輸送船で東京まで運ばれてくる。
写真は八丈島産。ぴしっと締まった淡いピンクの身全体に、天然ものならではのあっさり甘い脂がまんべんなく回っている。しっかりした歯ごたえがたのもしく、くっきりと口に残る甘さは涼やかで嫌みがない。日本の夏を感じさせる、そんな味と食感がいい。
 

						【出典】 								 | 
															
																東京書籍(著:坂本一男) 「 すし手帳 」  | 
| A D | 
| すし手帳について | ||
						
  | 
					
| この言葉が収録されている辞典 | 
すし手帳
							- 【辞書・辞典名】すし手帳[link]
 - 【出版社】東京書籍
 - 【編集委員】坂本一男
 - 【書籍版の価格】1,512
 - 【収録語数】90
 - 【発売日】2008年8月
 - 【ISBN】978-4487802371
 
	


										
											
