-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
暦の雑学事典
身近な話題から歳時記まで、暦の蘊蓄が盛り沢山。「暦はなぜコヨミというのか」「一週間はなぜ七日なのか」「曜日名は世界共通ではない」など知っているとちょっと楽しい知識を紹介。

検索ランキング
- [1位] 早生・中稲・晩稲
- [2位] 曜日の順番
- [3位] 七曜の起源と意味
- [4位] 干支紀年法と干支紀日法
- [5位] 二十八宿と星マンダラ
- [6位] 暦の呼び方
- [7位] 緑の週間・みどりの日
- [8位] 蝉時雨
- [9位] 八十八夜
索引
- 1章 暦の常識・非常識(19)
- 2章 暦の歴史エピソード(30)
- 3章 暦の進化史(24)
- 4章 時刻・時計(16)
- 5章 季語と年中行事の雑学(109)
2章 暦の歴史エピソード_
収録語一覧
『暦の雑学事典』 について
A D |
暦の雑学事典アクセスランキングトップ10 | ||||||||||||||||||||
|
実名まとめCuratedMedia週間ランキング | ||||||||||||||||||||
|
A D |