-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
追う・逐う【お(う)】
- ①先に行くものや目標に到達しようと急ぐ。
[基本例]「泥棒を追(逐)う。」「【二(に)兎(と)】を追(逐)う。」「ボールを追(逐)う。」
[対語]逃げる。
②願っている状態を求めようとする。
[基本例]「理想を追(逐)う。」「夢を追(逐)う。」「幸せを追(逐)う。」
[対語]捨てる。
③物事の順序やあとに従う。
[基本例]「順を追(逐)って話す。」「流行を追(逐)う。」「日を追(逐)って暑くなる。」
④その場所・地位などから去らせる。
[基本例]「【蠅(はえ)】を追(逐)う。」「総裁の地位を追(逐)われる。」
⑤対象を目でたどる。
[基本例]「【雁(がん)】の飛んでいく姿を追(逐)う。」「文字を目で追(逐)う。」
⑥後ろからせきたてる。
[基本例]「羊を追(逐)う。」「思うように進まず仕事に追(逐)われる。」「これからは受験勉強に追(逐)われる。」
[同音]追う・逐う・負う
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 同じ読みで意味の違う言葉の辞典 」 |
A D |
同音異義語辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
同じ読みで意味が違う言葉の辞典

- 【辞書・辞典名】同じ読みで意味が違う言葉の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】2,700
- 【収録語数】2,750
- 【発売日】1994年12月
- 【ISBN】978-4755508226