-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
打つ【う(つ)】
- ①物に強くあてる。ぶつける。
[基本例]「ボールを打つ。」「壁で頭を打つ。」
②たたいて押し込む。打ち込む。
[基本例]「【釘(くぎ)】を打つ。」「【杭(くい)】を打つ。」
③たたいて目的の仕事や動作を行う。
[基本例]「鐘を打つ。」「【藁(わら)】を打つ。」「【蕎(そ)麦(ば)】を打つ。」「田を打つ。」「刀を打つ。」
④ある行為をする。
[基本例]「【相(あい)☆槌☆(づち)】を打つ。」「庭に水を打つ。」「【投(と)網(あみ)】を打つ。」「興行を打つ。」「逃げを打つ。」「市長選挙に打って出る。」
⑤感動や知覚を与える。
[基本例]「心を打つ物語。」「鼻を打つ臭気。」
⑥風雨が強く当たる。
[基本例]「寒風が【☆頬☆(ほお)】を打つ。」「雨が窓を打つ。」
[同音]打つ・討つ・伐つ・撃つ
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 同じ読みで意味の違う言葉の辞典 」 |
A D |
同音異義語辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
同じ読みで意味が違う言葉の辞典

- 【辞書・辞典名】同じ読みで意味が違う言葉の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】2,700
- 【収録語数】2,750
- 【発売日】1994年12月
- 【ISBN】978-4755508226