-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
「夫婦」に関する慣用句・故事・成語・ことわざ
- [偕老同穴(かいろうどうけつ)]「偕老」は、共に老いること。「同穴」は、死んで同じ墓に葬られることで、夫婦が年老いるまで仲よく連れ添うこと。夫婦仲がよいことをいう。出典は『詩経(しきょう)』。《類》「お前百(まえひゃく)までわしゃ九十九(くじゅく)まで」
[関雎(かんしょ)の楽(たの)しみ]夫婦の道が礼儀正しく行われ、家庭がよくおさまる楽しみ。「雎」は「雎鳩」の略で、ミサゴのこと。
[琴瑟相和(きんしつあいわ)す]琴(こと)と瑟(おおごと)の音がよく調和しているの意で、転じて、夫婦仲がむつまじいことをいう。
[形影相伴(けいえいあいともな)う]形と影がいつも一緒であるように、夫婦仲のよいことをいう。《類》「影(かげ)の形(かたち)に添(そ)う如(ごと)し」
[糟糠(そうこう)の妻(つま)]貧乏の中で、苦楽を共にしてきた妻のこと。「糟糠」は酒かすと米ぬかのことで、粗末な食べ物のこと。出典は『後漢書(ごかんじょ)』。
[茶飲(ちゃの)み友達(ともだち)]年とってから結婚した夫婦をいう。
[亭主関白(ていしゅかんぱく)]夫が家の中で絶対的な権威をもっていること。
[内助(ないじょ)の功(こう)](⇒「たすける・たすけ」329ページ)
[似(に)た者夫婦(ものふうふ)]性格や趣味などがよく似かよっている夫婦のこと。
[女房(にょうぼう)と鍋釜(なべかま)は古(ふる)いほどよい]使い慣れた鍋釜がなじむように、女房も長く連れ添った方がありがた味があるということ。
[女房(にょうぼう)は台所(だいどころ)から貰(もら)え]妻をめとるなら家柄を鼻にかける女性よりも、家計のやりくりが上手な女性をもらえの意。
[破鏡再(はきょうふたた)び照(て)らさず]一度壊れたものは元には戻らない。夫婦が離婚することのたとえ。《類》「覆水盆(ふくすいぼん)に返(かえ)らず」
[夫婦喧嘩(ふうふげんか)は犬(いぬ)も食(く)わない]何にでも首を突っ込んで食いあさりをする犬でさえも夫婦喧嘩には見向きもしないということ。転じて、夫婦間の争いはちょっとしたことから起こる一時的なものですぐ仲直りするものだから止めに入る必要はないということ。《類》「夫婦喧嘩(ふうふげんか)と夏(なつ)のCID(7799)(もち)は犬(いぬ)も食(く)わぬ」「夫婦喧嘩(ふうふげんか)と西風(にしかぜ)は夜(よる)に入(はい)って治(おさ)まる」
[夫婦喧嘩(ふうふげんか)は貧乏(びんぼう)の種蒔(たねま)き]夫婦仲がよくないところは、やがて貧乏になるということ。《類》「夫婦喧嘩(ふうふげんか)は貧(ひん)のもと」
[夫婦(ふうふ)は合(あ)わせ物離(ものはな)れ物(もの)]夫婦はもともと赤の他人が一緒になったものだから、別れることがあるのも仕方がないものだということ。《類》「夫婦(ふうふ)は他人(たにん)の集(あつ)まり」
[夫婦(ふうふ)は一心同体(いっしんどうたい)]苦楽を共にする夫婦は、二人であっても一つの心、一つの体(からだ)のように深く結びついているということ。《類》「夫婦(ふうふ)は同(おな)じ体(からだ)」
[夫婦(ふうふ)は二世(にせい)の契(ちぎ)り]赤の他人同士が一緒になった夫婦の絆(きずな)は深く、この世ばかりでなく来世まで続くものであるということ。《類》「夫妻(ふさい)は輪廻(りんね)の絆(きずな)」
[夫唱婦随(ふしょうふずい)]夫がまず唱え、妻がそれに従うのが、夫婦和合の道であるということ。夫婦仲がよいこと。
[良妻賢母(りょうさいけんぼ)]夫に対してはよい妻であり、子に対しては賢い母であること。
[連理(れんり)の枝(えだ)]深い愛情で結ばれた男女のこと。夫婦の深い契りのこと。出典は白居易(はくきょい)の詩『長恨歌(ちょうごんか)』。《類》「鴛鴦(えんおう)の契(ちぎ)り」「比翼(ひよく)の鳥(とり)」「比翼連理(ひよくれんり)」
[破(わ)れ鍋(なべ)に綴(と)じ蓋(ぶた)](⇒「結婚(けっこん)」203ページ)
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 日本語使いさばき辞典 」 |
A D |
日本語使いさばき辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
日本語つかいさばき辞典

- 【辞書・辞典名】日本語つかいさばき辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】740
- 【発売日】1997年9月
- 【ISBN】978-4755508288