-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
比翼連理

比翼連理
-
【解説】夫婦間の愛情が濃いこと。▼「比翼の鳥連理の枝」を略したことば。「比翼の鳥」は一目一翼の雌雄が一体になって飛ぶという想像上の鳥。「連理の枝」は二本の木から出た枝が途中でくっついて木目が連なったもの。【出典】白居易・長恨歌。【同義語】天に在らば比翼の鳥地に在らば連理の枝。比翼・・・

比翼連理
-
【意味】仲むつまじい夫婦のたとえ。男女の契りの深いこと。【用例】●本日、ここに結ばれたお二人には、比翼連理の固い絆をもって今後の人生を歩んでほしいと願っております。結婚四十年を迎えた両親は、比翼連理の見本とも言うべき仲の良さである。【出典】白居易「長恨歌」・・・

比翼連理
-
夫婦の情愛のきわめて深いさまを、ぴたりと決めた名文句。「天に在らば比翼の鳥、地にあらば連理の枝」でたとえた。比は並ぶこと。比翼の鳥とは、雌雄がいずれも一目一翼で、常に翼を並べて飛ぶ鳥。連理の枝は、幹は二本でも枝が一つに連なっている木。歴史上最高のロマンスといわれる玄宗皇帝と楊貴妃・・・
実名まとめサイトCuratedMedia週間ランキング | ||||||||||||||||||||
|