-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
「ゆるす・ゆるし」に関する動詞・複合動詞
- [願い・申し出を聞き入れる]許(ゆる)す・差(さ)し許(ゆる)す・言許(ことゆる)す
[罪や過失を]赦(ゆる)す
[罪をゆるして自由にする。免除する]免(ゆる)す・免(めん)ず・免(めん)ずる・免(めん)じる・許(ゆ)る・聴(ゆ)る
[大目に見る、ゆるめる]宥(ゆる)す
[思いやりをもって]恕(ゆる)す・恕(じょ)す・恕(じょ)する
[先方の望みを聞いて]聴(ゆる)す・聴(き)く・聞(き)き入(い)れる・聞(き)く・聞(き)き届(とど)ける・聞(き)き済(す)ます
[心の中で]思(おも)い許(ゆる)す
[我慢して]堪(こら)える
[寛大に]緩(ゆる)ぶ・緩(ゆる)める
[見てそのままにしておく]見赦(みゆる)す・見逃(みのが)す・見CID(7763)(みのが)す・見過(みす)ごす・見過(みす)ぐす
[承諾する]諾(だく)する・諾(うべな)う・宜(うべな)う・肯(うべな)う・諒(りょう)する・了(りょう)する
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 日本語使いさばき辞典 」 |
A D |
日本語使いさばき辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
日本語つかいさばき辞典

- 【辞書・辞典名】日本語つかいさばき辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】740
- 【発売日】1997年9月
- 【ISBN】978-4755508288