-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
一般的な願いの種類・様態からみた「願う」
- [心から願う、望む]願望(がんぼう)・願望(がんもう)・所願(しょがん)・至願(しがん)・懇願(こんがん)・悃願(こんがん)・熱願(ねつがん)・切願(せつがん)・請願(せいがん)・庶幾(そき)・庶幾(しょき)・思(おも)い
[大きな]大願(だいがん)・大願(たいがん)
[もとからの]本願(ほんがん)
[初めての、初めからの]初願(しょがん)
[いつも心にかけて]念願(ねんがん)
[心の中で]心願(しんがん)
[是非とも達成しようという悲壮な]悲願(ひがん)
[以前からの]素願(そがん)・素懐(そかい)・宿願(しゅくがん)・宿望(しゅくぼう)
[嘆き]嘆願(たんがん)・歎願(たんがん)・哀願(あいがん)・哀訴(あいそ)
[物事を願う。物事の願い]物願(ものねが)い
[願う心持ち、その内容]願意(がんい)
[自分を犠牲にしても、まず他人の幸福を願う]利他(りた)
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 日本語使いさばき辞典 」 |
A D |
日本語使いさばき辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
日本語つかいさばき辞典

- 【辞書・辞典名】日本語つかいさばき辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】740
- 【発売日】1997年9月
- 【ISBN】978-4755508288