-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
敬うの様態からみた「尊敬」
- [謹んで]敬(けい)・尊敬(そんけい)・敬命(けいめい)・敬虔(けいけん)・敬恭(けいきょう)・恭謹(きょうきん)・恭敬(きょうけい)・粛敬(しゅくけい)
[あがめ]崇敬(すうけい)・崇敬(そうけい)・崇拝(すうはい)・敬拝(けいはい)・敬拝(きょうはい)・敬仰(けいぎょう)・尊崇(そんすう)・尊崇(そんそう)・瞻仰(せんごう)
[畏(おそ)れ]敬畏(けいい)・畏敬(いけい)
[心から敬い慕う]敬慕(けいぼ)・心酔(しんすい)・傾倒(けいとう)
[真心から]誠敬(せいけい)
[いつくしみ]敬愛(けいあい)・愛敬(あいけい)・愛敬(あいぎょう)
[心を穏やかに謹み深く]和敬(わけい)
[尊敬し慕う]仰望(ぎょうぼう)・景仰(けいこう)・景仰(けいぎょう)・景仰(けいごう)・景慕(けいぼ)・景望(けいぼう)
[おしいただいて尊ぶ。あがめる]推尊(すいそん)・推戴(すいたい)
[尊く気高い]崇高(すうこう)
[厳かに謹む]荘敬(そうけい)
[敬い重んじる]敬重(けいちょう)
[敬いはばかる]敬憚(けいたん)
[敬い謹むさま]翼翼(よくよく)
[尊い。尊ぶ]尊貴(そんき)
[尊くて厳かな]尊厳(そんげん)
[尊いことと親しいこと]尊親(そんしん)
[尊くすぐれている]尊勝(そんしょう)
[尊び重んじる]尊重(そんちょう)・推重(すいちょう)
[身分が尊く高い]尊高(そんこう)
[尊い威光]尊威(そんい)・御威光(ごいこう)
[尊いことと卑しいこと]尊卑(そんぴ)
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 日本語使いさばき辞典 」 |
A D |
日本語使いさばき辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
日本語つかいさばき辞典

- 【辞書・辞典名】日本語つかいさばき辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】740
- 【発売日】1997年9月
- 【ISBN】978-4755508288