-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
- 人に知らせる意での「知らせ」
- [人に物事、ようすなどを分からせる]知(し)らせる・知(し)らす
[言葉によって人に事柄を分からせる]告(つ)げる・伝(つた)える
[自分を理解してもらうために不平や恨(うら)みごとを人に告げる]訴(うった)える
[意見・主張を広く世間に問い掛け知らしめる]呼(よ)び掛(か)ける・アピール
[活字・電波などで広く人に伝える]報(ほう)じる・報道(ほうどう)・ニュース
[人に自分の意思を分かってもらう]通(つう)じる
[主として官庁、役人が広く人に告げ知らせる]達(たっ)する・布達(ふたつ)・諭告(ゆこく)・宣告(せんこく)・宣言(せんげん)・公告(こうこく)・宣布(せんぷ)・布告(ふこく)
[命令・警告などを告げ知らせる]発(はっ)する
[広く公に告げ知らせる]宣(せん)する・宣(せん)す・公表(こうひょう)・広報(こうほう)・弘報(こうほう)
[悪事などを言葉で人に知らせる]言(い)い付(つ)ける
[順々に事柄を知らしめていく]言(い)い送(おく)る・申(もう)し送(おく)る
[広く人びとに知られるようにする]広(ひろ)める・弘(ひろ)める・披露(ひろう)・広告(こうこく)・宣伝(せんでん)・キャンペーン・パブリシティ
[口づてに広く知らせる]言(い)い広(ひろ)める・触(ふ)れる・触(ふ)れ回(まわ)る・言(い)い触(ふ)らす・吹聴(ふいちょう)・喧伝(けんでん)
[物事を告げ知らせる]知(し)らせ・通知(つうち)・報知(ほうち)・案内(あんない)・告知(こくち)・報告(ほうこく)・報(ほう)・通報(つうほう)・アナウンス・インフォメーション
[前もっての]予報(よほう)
[急ぎの]急報(きゅうほう)・飛報(ひほう)
[確かな]確報(かくほう)
[誤った]誤報(ごほう)
[うその]虚報(きょほう)
[嬉しい]朗報(ろうほう)
[素晴らしい]快報(かいほう)
[めでたい]吉報(きっぽう)・吉左右(きっそう)
[勝った]勝報(しょうほう)・捷報(しょうほう)
[負けた]敗報(はいほう)
[悲しい]悲報(ひほう)
[死亡の]訃(ふ)・訃報(ふほう)・訃音(ふいん)
[悪い]凶報(きょうほう)
[時刻の]時報(じほう)
[警戒の]警報(けいほう)
[官庁や上位者からの]達(たっ)し・触(ふ)れ・通達(つうたつ)・示達(じたつ)・示達(したつ)・布令(ふれい)
[官庁からの公式な]公報(こうほう)
[書面による一方的な]通牒(つうちょう)
[詳しい]詳報(しょうほう)
[簡単な内容の]一報(いっぽう)
[出来事などに関する]情報(じょうほう)・インフォメーション・レポート
[非公式な]内報(ないほう)
[会社や報道機関などが出す]社告(しゃこく)
[よそから来る]来報(らいほう)
[相手からの知らせの敬語]御報(ごほう)
[会社や商店などが知らせを出すときの敬語]謹告(きんこく)・お知(し)らせ
[命令や連絡事項を伝える]伝達(でんたつ)
[上位の者が下位の者に自分の意思を伝え知らせる]下達(かたつ)
[大事を上位の者に急ぎ知らせる]注進(ちゅうしん)
[口で伝える]口達(こうたつ)
[厳しく通達する]厳達(げんたつ)
[通達ずみ]既達(きたつ)
[前もって告げ知らせる]予告(よこく)・前触(まえぶ)れ
[急いで告げ知らせる]急告(きゅうこく)
[正式に告げ知らせる]通告(つうこく)
[相手に通報する]連絡(れんらく)
[こっそりと告げ知らせる]告(つ)げ口(ぐち)・密告(みっこく)
[敵方にこちらの情報をこっそりと知らせる]内通(ないつう)
[敵方の情報をこっそりと調べて知らせる]諜報(ちょうほう)・スパイ
[神が人に乗り移り神意を人に知らせる]託宣(たくせん)・神託(しんたく)・お告(つ)げ・オラクル
【出典】 |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 日本語使いさばき辞典 」 |
A D |
日本語使いさばき辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
日本語つかいさばき辞典
- 【辞書・辞典名】日本語つかいさばき辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】740
- 【発売日】1997年9月
- 【ISBN】978-4755508288