-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
「強弱」に関連する擬態語・形容語
- [物が堅固で力強い感じ]がっしり・がしっと
[体格などが頑丈]がっちり・がちっと
[互いにかぶさるようにして強く結合している]がっぷり
[物事や気持ちなどが堅固]確(しっか)り・聢(しっか)り
[容赦なく手厳しい]ぴしりと・ぴしっと・ぴしゃりと・緊緊(ひしひし)・犇犇(ひしひし)・緊緊(びしびし)・犇犇(びしびし)・緊緊(ぴしぴし)・犇犇(ぴしぴし)
[猛烈な勢いで物事を進める]がんがん
[力のかかり方が急速]ぐんぐん
[一段と力を増して物事を行う]ぐんと
[やわらかくてしまりのない]ふにゃふにゃ・ふにゃっと
[調子がものやわらかなさま]やんわり
[元気がなくさびしそうにしている]しょんぼり
[気力を失い、ものわびしくしている]しょぼしょぼ・しょぼっと
[老人がよろめき歩く]よぼよぼ
[張りを失った。気力・体力が抜け落ちた]へなへな・へなっと
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 日本語使いさばき辞典 」 |
A D |
日本語使いさばき辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
日本語つかいさばき辞典

- 【辞書・辞典名】日本語つかいさばき辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】740
- 【発売日】1997年9月
- 【ISBN】978-4755508288