-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
人生についての見方からみた「考える・考え」
- [人生についての見解]人生観(じんせいかん)
[世界および世界における人間のあり方についての意見]世界観(せかいかん)
[歴史的世界の構造や発展に関する見解]史観(しかん)・歴史観(れきしかん)
[現実をよい方向に考え、人生は楽しいものであるとする見解]楽天観(らくてんかん)・楽天主義(らくてんしゅぎ)・楽観論(らっかんろん)・オプチミズム
[物事を悪い方にばかり考え、人生を悲観する見解]厭世観(えんせいかん)・悲観主義(ひかんしゅぎ)・悲観論(ひかんろん)・ペシミズム
[現実に即して合理的に事を処していこうとする見解]現実主義(げんじつしゅぎ)・リアリズム
[理想的な人生を構築しようとする見解]理想主義(りそうしゅぎ)・イデアリズム
[すべての事象は運命的に決まっていて人間は無力であるという見解]宿命観(しゅくめいかん)・宿命論(しゅくめいろん)・運命論(うんめいろん)
[人の世は変転きわまりなく生命ははかないものとする見解]無常観(むじょうかん)
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 日本語使いさばき辞典 」 |
A D |
日本語使いさばき辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
日本語つかいさばき辞典

- 【辞書・辞典名】日本語つかいさばき辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】740
- 【発売日】1997年9月
- 【ISBN】978-4755508288