-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
目上・高貴な人に顔をあわせる意などの「あう」
- [目上・高貴な人に]拝謁(はいえつ)・御見参(ごけんざん)・謁見(えっけん)・面謁(めんえつ)・謁(えつ)・拝顔(はいがん)・拝眉(はいび)・拝芝(はいし)・御見(ぎょけん)・御目見(おめみえ)・御目見得(おめみえ)・目見得(めみえ)・目通(めどお)り・御目通(おめどお)り
[そば近くでお目にかかる]咫尺(しせき)
[来てお目にかかる]来謁(らいえつ)
[内々の謁見(えっけん)]内謁(ないえつ)・内謁見(ないえっけん)・内接見(ないせっけん)
[親しくおあいなさる]親見(しんけん)
[朝廷に上がって天子に]朝謁(ちょうえつ)・朝見(ちょうけん)・朝覲(ちょうきん)
[面会を申し込む]請謁(せいえつ)
[私事のために]私謁(しえつ)
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 日本語使いさばき辞典 」 |
A D |
日本語使いさばき辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
日本語つかいさばき辞典

- 【辞書・辞典名】日本語つかいさばき辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】3,024
- 【収録語数】740
- 【発売日】1997年9月
- 【ISBN】978-4755508288