-
今日のこよみ ・2019年(平成31年/猪)
・12月(師走/December)
・19日
・木(Thursday)
・二十四節気
┣「大雪」から12日
┗「冬至」まで3日
・先負
・十支:庚(かのえ)
・十二支:寅(とら)
月名(旧歴日):下弦の月/下つ弓張(しもつゆみはり)
エントロピー
【解説】特定の物質系に関する熱力学的な状態量で、変化した熱量を絶対温度で割ったもの。
【補足解説】自然界でのエネルギー変化は一般に不可逆過程で、熱エネルギーに転換した運動エネルギーを散逸させずにもとに戻すことはできない。これを熱力学でエントロピー増大の法則という。近年広く応用され、環境保護の基本的理論の一つとなっているほか、情報理論では情報源の不確実さを表す用語となっている。
Entropie【ド】,entropy
【出典】![]() |
あすとろ出版(著:現代言語研究会) 「 カタカナ語の辞典 」 |
A D |
カタカナ語の辞典について | ||
|
この言葉が収録されている辞典 |
カタカナ語の辞典

- 【辞書・辞典名】カタカナ語の辞典[link]
- 【出版社】あすとろ出版
- 【編集委員】現代言語研究会
- 【書籍版の価格】2,052
- 【収録語数】14,000
- 【発売日】2008年4月
- 【ISBN】978-4755508035
この書籍の関連アプリ |